ニュース & インフォメーション

『ぬばたまの淵』、フックン息子が初座長!

 演劇集団アトリエッジ公演『ぬばたまの淵~われても末に 逢わんとぞ想う~』の初日前舞台稽古&囲み取材が俳優座劇場にて行われました。

NEWS & INFORMATION 2011 11/7 UPDATE

平安時代末期、鬼と化した崇徳院に操られ、運命に翻弄されていく木曽源氏の武士たち。『ぬばたまの淵~われても末に 逢わんとぞ想う~』は、すべて男性キャストで上演される演劇集団アトリエッジのレパートリーのひとつである、妖艶な時代劇です。

今回の話題は、なんといっても主演の布川隼汰くん。元シブがき隊フックンの息子さんで、今俳優座劇場での公演では最年少座長!

物語としては、前回公演と比べると、かなりテンポがよくなって、わかりやすくなりました。前回はちょっと、腐女子&オネエの皆様にサービスしすぎ?でしたから。榊原利彦さん、渡辺裕之さんら実力派がガッチリ固めてお芝居の重量感もアップ! 市川博樹(ARCHE)さん、東武志さんも、演技に磨きがかかっておりました。

個人的には、最後のARCHEさんのホスト姿が楽しみだったんですが^^。でも、前回はちょっと浮いてる!?という気もしたので、今回のラストのほうがやっぱり好きかな。(N)

 

公演データ
2011年10月22日(土)~30日(日) 俳優座劇場
演劇集団アトリエッジ公演
『ぬばたまの淵~われても末に 逢わんとぞ想う~』
脚本:草部文子
演出:佐藤伸之
出演:布川隼汰、榊原利彦、市川博樹(ARCHE)
東武志、武智大輔、しいま、渡辺裕之 ほか

 

  • online shop

    online shop
  • オモシィ会員登録

    オモシィ会員登録
  • お詫びと修正

    お詫びと修正
  • 公演情報登録

    公演情報登録
  • 川本成のオレ哲学

    川本成のオレ哲学
  • anfan

    anfan
  • 15バナーA

    15バナーA
  • バナーomo11_s

    バナーomo11_s
  • オモシィマグ6

    オモシィマグ6
  • mag4banner

    mag4banner
  • omo10_banner_small

    omo10_banner_small
  • banner14s

    banner14s
  • omoshii 13 申し込み

    omoshii 13 申し込み
  • omo7_small

    omo7_small
  • omoshii12

    omoshii12
  • omo9_small

    omo9_small
  • omo8_small

    omo8_small
  • MAG_BANNER

    MAG_BANNER
  • MAG2_RENSAI_BANNER

    MAG2_RENSAI_BANNER